ベテランメッセージ

笠原さん

プロフィール

  • 担当:警備隊長
  • 警備歴:12年以上
  • 資格:

大学卒業後、当初は鉄鋼会社に就職。ベルトコンベアで流れて くる鉄鋼材を自分が PCを操作してコントロールしないといけ ない仕事だった。1回止まると何百万円の損失になるため息が 抜けず、人と喋る機会も勤務時間中はほぼないような状況だっ た。バブル崩壊を機に、業界の先行きが見えなくなり、転職を 決意。警備業界に飛び込む。

プライムを選ばれたきっかけは何ですか?
僕の場合はベテランなんで、だいたい会社の雰囲気で分かるんですよ。会社の扉を開けた時や帰る時の対応などで。プライムは社長の雰囲気が抜群に良かったんですよね。それで、「仕事は何でもできますし、損はさせませんので働かせて下さい」ってその場で伝えたんです。
実際にプライムで働いてみて、気に入っているところはどこですか?
他の会社と一番違うのは「一体感」ですよね。 自分も色んな会社を見て来ましたけど、大きい会社ほど人間関係が悪いところが多い気がします。事務は事務、現場は現場みたいに、壁が凄くあるのが普通です。でもここにはそれが全然ない。本当にアットホームだし、一体感があります。
警備の仕事のやりがいや楽しさは何ですか?
警備は誰でも簡単にできると思っている方がよくいますけど、そんなことはないんです。とても奥が深いんです。

例えば、車の免許を持っていない人や普段車に乗っていない人だと、スピード感や遠近感が無いから危いんです。それに一歩間違えれば自分も通行車も即死してしまうので、本当に集中力が必要ですし、横着は許されない仕事なんです。実際私自身、過去に高速道路の現場で、警備ミスによる悲惨な事故を目撃していますから。

それから、ご近所の方や通行される方にしっかり声掛けを行っていると、まるで親戚のおばちゃんのように差入れを下さる方もいらっしゃるんです。「大変だねー」と言ってジュースを持ってきてくれたり、「ご苦労様!身体に気をつけてね」とホカロンを持ってきてくれたり…。人の優しさに触れると心が温かくなりますよね。そんなことを直接感じられるのも警備の魅力だと私は思います。

下牧さん

プロフィール

  • 担当:施設警備 責任者(名古屋大学 9年目)
  • 警備歴:15年以上
  • 資格:警備員指導教育責任者1・2号    施設警備業務2級

長年務めた会社を退職し、第二の人生として畑違いの警備業界 に入る。今では「この仕事が好きです」と断言できるぐらい、 警備の仕事にやりがいを誇りを感じている。

どんなお仕事をされているのですか?
私の場合は名大を長くやっているんですが、これだけ大きな大学だと、火災や救急車、盗難、傷害事件など、やっぱり色々なことがあります。緊急対応が他の施設に比べると非常に多いですね。週に1回は救急車が来ますし、年に数回は実験室からボヤ(小火)が起きたり、放火などで消防車も来たりします。数年前には爆破予告もあり、全館一斉避難と誘導をしたことがありました。そういうことがあるので、日々巡回や施錠の確認がとても重要なんです。

他にも、夜中に学生が騒いでいるとご近所から警察に苦情が入ってしまいますので、巡回中にそれが分かったら、早めに注意して苦情が来ないようにしたり。出入り業者が納入に来た時に事故を起こすこともあるのですが、警察でもキャンパス内には原則勝手に入れないので、職員の方に連絡をして許可を取り、警察を現場へと誘導したり。職員と学生合わせて約3万人規模ですからね、まぁ本当に色々ありますし、勉強にもなります。

お仕事の楽しさや難しさは何ですか?
dsc_8820a救急車や消防車が来ても、大学はキャンパスが広いのでなかなか現場に辿り着けないんです。大学職員の方でも隅から隅まで知っている人はそういませんので、警備員がいないと緊急対応できないのが実際です。ですので、その分私たち警備が頼りにされていますし、私たち自身も誇りというか自負がありますよね。

そういった意味でも、まずは場所と人をしっかり覚えること。そして職員さんと日々コミュニケーションをとっておくことが大切です。

若い人たちへのメッセージを頂けますか?
もし警察官になろうとしているのなら、警備員になりなさい、と。

警察官の場合は、仕事の性質上、結果というか事件後の尻拭いみたいな形なので、被害者にとっては後の祭りなんです。ですから、あまり感謝されるということも多く無い。それに自分の身も危険な仕事です。

一方警備は、人の財産と安全を守る仕事です。未然に事件を防いだり、被害が拡大するのを防いだりする仕事ですので、感謝されるんです。やればやるほど感謝される。我々が必要とされる。ですから、やりがいはとてもあります。
それに、警備員にも色々な国家資格がありますから、ただ漫然と仕事をするのではなく、こうした資格を取得してキャリアアップを目指すのも手ですよね。苦労して勉強すればするほど、険しい山になればなるほど、登った時の満足感や征服感は大きくなりますので。 やりがいでも何でも自分の心の持ちよう一つです。

いずれにしても、外国人が増えてどんどん治安が悪化していますし、2020年の東京五輪も控えていますので、警備のニーズはますます増えていきます。昔は警察官がやっていたような仕事を、今ではかなり警備員がやっていたりもするので、これからはやっぱり「警察官より警備員の時代」です(笑)

しばちゃん

プロフィール

  • 担当:警備隊員
  • 警備歴:  2年以上

当初は名古屋でハウスクリーニングの自営業を営んでいた。
景気の悪化に伴い店をたたみ、溶接系の企業に就職する。バブルの時は土日も仕事で朝7時半から夜2時まで働き、課長まで昇進をしたものの、バブル崩壊で高給取りから切られていき、その後は派遣社員として全国各地を転々とする。土木関係の資格を多数持っており仕事もできることから、「社員になって欲しい」と言われ登用を果たすが、他の社員からは目の敵にされ肩身の狭い思いをする。そんな折りに、プライムと出会い、心機一転、警備業界の道を歩むことになる。

プライムを選ばれたきっかけは何ですか?
福井県で土木の仕事をしていたんですよ。そしたらたまたま古川さんと出逢って、「うちの会社で働きませんか?」って。こういうのを「ご縁」って言うんでしょうね。しかも電話1本で福井県までわざわざ車で迎えに来てくれたんですよ。
自分のためだけにですよ!ちょうど名古屋にいる親の面倒もみないといけなかったので、ここで働くことを決めたんです。
警備の仕事の楽しさ、難しさはなんですか?
片交(片側交通誘導)の時に、初めての現場の割にはすごく褒められてねー。まぁけど最初は「何やっとるんだー!」と他の隊員から叱られたりもしたけどさ。

隊員同士のコミュニケーションや人を育てるのは難しいわね。自分の場合は、「任されているいじょう、ちゃんとやらなきゃいけない」っていう想いが強いから、口うるさく言っちゃう時もあるし。事故さえなければほっとするけどさ。

あとは、ドライバーによっては「こんなやつらの言うこと聞けるか!」みたいな態度で来る人もいるし、そうかと思えば、こちらが止めて迷惑をかけているのに逆に丁寧にお辞儀されることもあるし。色んな人がおるからね。

プライムの好きなところはどこですか?
みんな良い人ばっかり。これは本当にそう思う。社長も古川さんも他の人たちも。
自分のために電話1本で福井県まで迎えに来てくれたぐらいですからね(笑)

石島さん

プロフィール

  • 担当:施設警備 隊長(がちゃぽん蟹江店 5年目)
この仕事の楽しさは何ですか?
私の場合は、近所の子供たちの成長ぶりを見れることですかね。
ここへ来てもう4年目になるので、小学校の子が中学へ、中学の子が高校へとドンドン大きくなっていくのがよく分かるんです。毎日のことなので顔馴染みになって、向こうから挨拶をしてくれたり、こっちから声をかけたり…、その子たちの顔を見て挨拶をするのが私にとっては楽しみの一つですね。
顔色を見れば、今日は嫌なことがあったのかなぁとかも大体分かりますしね。
若い人たちへのメッセージを頂けますか?
若い人にとっては、人間関係の勉強になるんじゃないかなと思います。

例えば35歳の子で、「人と喋るのが苦手なんですけど、どうしたら喋れるようになりますか?」って相談してきた子がいたんです。みんなで考えた結果、とにかくこちらから何でも良いので挨拶しなさいと。そのうち向こうも挨拶してくれるようになって、自然と溶け込めるようになるからと。そしたら最近、よくここへ来る75歳前後の常連のおばあちゃんがいるんですけど、その子が毎回挨拶をするもんだから、帰るときにわざわざ彼の方に行ってお茶の差し入れをしてくれるようになったんです。

だから、最初は知らない人に挨拶するのは緊張するかもしれませんが、挨拶されて気分が悪くなる人はいませんし、いつも挨拶をしていれば向こうもそのうち心を許してくれると思うんです。そういう経験を少しずつ積んでいけば、人間関係に対する苦手意識も薄れていくと思うんですよね。

プライムの好きなところはどこですか?
何よりスタッフが良いですよね。気の合う隊員同士、仲間同士でお互いカバーし合って仕事をしたり、困ったことがあったら交代してくれたり。変に気を使う必要がないので、気楽にできてやりやすいですね。絶えず気を使っていたらどうしても疲れますから。ここの場合、管制(管理部)とかも面倒を見てくれたり、親身に相談に乗ってくれたりしますし。
他の会社だと、どうしても古い人が多いので、手や口を出す人が一人や二人は必ずいるんですけど。でも、ここではトラブルなんて無いですから。居易いというか、居心地が良いというか、働き易いと思います。

 

< 若手の先輩メッセージはこちら

スタッフ募集はこちら >